「人は人の中で守られる」いくの学園のモットーです。
機関紙バックナンバー
  • HOME »
  • 機関紙バックナンバー

機関紙は、活動報告として会員・寄附者のみなさまにお送りしております。
会員・寄附者の方でバックナンバーを含めWEB版をご覧になられたい方は、別途お知らせしておりますパスワードを入力してください。
なお、パスワードは年度毎に変更しております。パスワードがご不明の場合は、事務局までお問い合わせください。

非会員の方へ:ご入会の案内はこちら

すたあと No.111

INDEX: 共同親権どうなるの?? 髙坂 明奈さん 弁護士、いくの学園副理事長 他

すたあと NO.111

すたあと No.110

INDEX: 2023年度 10大ニュース 他  

すたあと No.110

すたあと No.109

INDEX: 「女性に対する暴力をなくす運動」関連セミナーに参加して 香川裕美さん 公認心理師北浜ソリューションルーム代表 ほか

すたあとNo.109

すたあと No.108

INDEX: いくの学園25周年記念事業に参加して 勝原祐子大阪福祉事業財団常務理事 いくの学園理事 他

すたあとNo.108

すたあと No.107

INDEX: 25周年を振り返って いくの学園の基盤充実を願う 藤井伸生 京都華頂大学名誉教授 NPO法人いくの学園監事 他

すたあとNo.107

すたあと No.106

INDEX: 2022年10大ニュース オンライン配信シンポジウム「改めて考える“女性支援”とは何か」に参加して シンポジウム参加者 丸山聖子 自治体女性センター相談員  他

すたあと106

すたあと No.105

INDEX: 大阪府「女性に対する暴力をなくす運動」府民向けセミナーに参加して 藤井伸生 いくの学園監事、京都華頂大学名誉教授

すたあとNo.105

すたあと No.104

INDEX:DV被害者の安全と自己決定を支えるための「加害者プログラム」の試み 伊田広行さん(DV加害者プログラム「NOVO」運営者)

すたあとNo.104

すたあと No.103

INDEX:  女性支援法の成立で何が変わるのか 手嶋昭子さん(京都女子大学)他

すたあとNo.103

すたあと No.102

INDEX: 「欧州評議会イスタンブール条約に学ぶ DV被害者の新しい在り方」に参加して 中島眞一郎さん(コムスタカ―外国人と共に生きる会)他

すたあとNo.102
1 2 3 4 »

ホットライン・相談電話 TEL 090-9629-4847 毎週水曜日(祝日休)12時~17時

PAGETOP
Copyright © 特定非営利活動法人 いくの学園 All Rights Reserved.